サイトアイコン KOKENSHAの技術ブログ

EC-CUBE専用マシン

皆さん、こんにちは、株式会社虹賢舎の川島です。

去年のことですが、少し写真を整理して、出てきましたので共有します。

去年、あるお客さんが、現行でEC-CUBEのV2を利用していますが、検証のために、EC-CUBEのV3を使ってみたいということで、頼まれEC-CUBEの専用マシンを選別しました。

予算もあって、低価格帯のデルパソコンを選定しました。

到着後の写真です!

[amazonjs asin=”B01KZLBNZE” locale=”JP” title=”Dell ノートパソコン Inspiron 15 Celeronモデル 3552 17Q31/Windows10/15.6インチ/4GB/500GB”]

スペック的に、そんなに飛ぶように早いマシンではありませんが、新品なので、フレッシュな匂いがして、少し気分が高揚してきました!

やはり隣のMacBook Pro 15の方が金属ボディでその高級感に勝ることができませんでした!笑

例のLAMP(Linux + Apache + MySQL + PHP)を入れました。

EC-CUBEのV3はPHP7が必要ですので、それに合わせて、新しいバージョンのPHPを入れました。

そのために、Ubuntu 16.04.4 LTSに入れました。デスクトップ環境ですが一応お客さんの操作性を考えて、XFCEを入れました。(Ubuntu 14.04.4 LTSですと、PHP5.6なので、7にするには、やや面倒なので、ご留意ください)

無事、EC-CUBEの起動画面までに辿り着いて、よかったです。

環境構築では、あんまり苦戦した箇所がなくて、すんなりできた感じです。

SublimeもAtomも入れました!笑

みなさんはどんなEditorを使っていますか?

ブラウザーはChromeですよね(ここで宗教戦争に発展しそう、笑)

これで一旦納品です。

一通りセットアップと設定した感想ですが、EC-CUBE2は少ししか触ったことがなくて、比較はあんまりできませんが、EC-CUBE3の方では、個人的な感覚として、Wordpressに近いイメージで、非常に操作しやすいです。大したスペックではないこのマシンでもサクサク動く感じがします。

プラグインの部分は、かなり今後のプラグインエコシステムづくりを意識している作りになっていて、プラグインによる機能拡張もすごく快適な感じになっています。これでしたら、簡単なEC-CUBEのサイトもすぐ作れそうです!(本格的なECサイトまでは少し知見と経験がもちろんあったほうが望ましいです。)

あと個人的な遊びとして、EC-CUBEの環境を丸ごと、Dockerに入れて、docker-composeによって起動するものもを作ってみました。内容を少し整理できましたら、また別途共有します!

(ちなみにdocker-composeで起動した時は、こんな感じです)

今回の作業で、EC-CUBEのV3のフォルダ構成も少し詳しくなりました!

これからも時々EC-CUBEのブログも書くかもしれません。楽しみにしてください。

[amazonjs asin=”4899774389″ locale=”JP” title=”EC-CUBE 3 店舗運営&デザインカスタマイズガイド”]

タイムチケットもやっています、社内の情報システムやITに関することなど、ご相談があれば、お気軽にご利用ください!

モバイルバージョンを終了