サイトアイコン KOKENSHAの技術ブログ

Jetson nanoに Pythonプログラムを編集するためPyCharmを使えるようにする

みなさん、おはようございます!

最近ちょっとしたJetson nanoのブームですね!私も、色々Jetson nanoをいじってなかなか楽しいです。

Jetson nano 購入から物体認識(リンゴとミカン)までの手順

目次

Jetson nanoに Pythonプログラムを編集したい

例えば、オブジェクト認識で、リンゴとミカンを分類するとか

StyleGANを使って、この地球上に存在しない人の顔を生成するとか

その中、やはりPythonのプログラムを改造したり、閲覧したりしてみたいですね。Editorは色々あって、人によっては違いますが。

私も最近VS Codeが気にいて、自分のMac Book ProとかWindows, LinuxのマシンにほどんどVS Codeが使っています。

 

Jetson nanoにVS Codeのコンパイル・インストールが難航

(再チャレンジして、できました!下記の記事を参考してください!)

Jetson nanoにVS Codeをコンパイルしてインストールする

 

Jetson nanoにも入れたくて、色々調べて、コンパイルしてインストールしようとしましたが

下記のように、yarnの段階でエラーが色々出てきて、難航しています。

VS Codeをコンパイルして、インストールするのを一旦「休憩」にして、PyCharmのインストールに切り替えます。(もちろんVS Codeのエラーは、私のどこかの設定や手順が間違ったかもしれませんので、時間を作ってまたチャレンジしたいと思います。)

 

Jetson nanoにPyCharmを入れよう!

PyCharmを入れれば、Pythonプログラムの編集など、結構楽チンでできるんですよね!

あ、そうです、VSCodeだけではなく、Sublimeも試してみましたが、Linuxのパッケージがあるものの、インストールができませんでした。VS Codeもコンパイル済みのパッケージはインストールもできなかったです。どっちもCPUのアーキテクチャーの問題かなと推測しています。

PyCharmならば、Java VMで動作するので、Java VMはほぼ全てのアーキテクチャー対応しているはずなので、試してみよう!

まずは、Java JDKをインストールします!

 

Jetson nanoにJava JDKを導入

これは非常に簡単です。

sudo apt-get install openjdk-8-jdk

この1行でOKです。

筆者の端末では、すでに、インストール済みで、みなさんもまだインストールしていない場合は、済ませておいてください。

 

 PyCharm Community Editionのダウンロード

これから、PyCharmのプログラムをダウンロードします。

PyCharmはいくつかのバージョンがありますが

ここでは、Linux版の無料のPyCharm Community Editionをダウンロードします。

ダウンロードしたファイルを解凍して、デスクトップ(他のディレクトリでもいいです。)に配置します。

 

Jetson nanoでPyCharmを起動する

次は、Terminalを開いて

上のフォルダの所在するディレクトリに移動して下記のコマンドを実行します。

./pycharm.sh

そうすると、Splash画面が出てきて、PyCharmが起動します。

起動したら、自分のプロジェクトや、フォルダを開くことができます(これ先はPyCharmの使い方の話になりますので、割愛します)。

まとめ

いかがでしょうか?実質Jetson nanoで環境の用意はほぼ1行のコマンドですね!笑

これで、Pythonグラムの中身の確認や、Pythonプログラムの編集、改造など、好きなだけやれますね!

短めの記事ですが、ご参考になれば幸いです!良い週末を!

[amazonjs asin=”B07QQ9CFNP” locale=”JP” title=”NVIDIA Jetson Nano Developer Kit – 強力 AI コンピュータ 開発者キット”]

[amazonjs asin=”4822292274″ locale=”JP” title=”独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで”]

[amazonjs asin=”B07RZL6TTM” locale=”JP” title=”Geekworm NVIDIA Jetson Nano用金属ケース、電源およびリセットコントロールスイッチ付きのメタルシェル、Jetson Nano Boardに適用”]

モバイルバージョンを終了