メリークリスマース!Raspberry Piの最初の起動でやること

はてなブックマーク - メリークリスマース!Raspberry Piの最初の起動でやること
LINEで送る
Pocket

皆さん!マリークリスマース!アンドハッピーニューイヤー!

こんな日、皆さん、今何をしているのでしょうか?

家族と一家団欒して、どこかの南の島でリズミックなレゲエ? OR ジャズのBGMを聴きながら

ビーチでのんびりコックテールを楽しんでいるところでしょうか?

あるいは、恋人とどこかの「恋人聖地」に巡って、優雅なレストランでディナーを召し上がって

今、暖かい朝の日差し包まれて、南国の朝コーヒーを満喫しているところでしょうか?

私?

私は、Raspberry PiにRaspbianを入れて、様々な実験の真っ最中ですよ!笑

これだって、優雅だろう!

羨ましいだろう!(笑)

さてと

最近のRaspbian(9: stretch)が起動した後、いくつかアクションが必要です。

これを簡単にまとめて、紹介したいと思います。

目次

Step 0 : Raspbianのインストール

こちらは、すでに、Raspbianのインストールが完了という前提で話を進めたいと思います。

Raspbianのインストール手順は下記の記事をご参考ください。

Raspberry Pi OSインストール

Step 1 : Welcome画面

ここはNextを押して、進むだけですが

今までと違って、IPアドレスが表示されていますね。

これで、SSHやVNCで入る人にとって便利ですよね。IPアドレスがなんだと調べる手間がちょっと節約できます。

もちろん、SSHとVNCを使う前には、Raspberry P側でそれらを使えるように設定する必要があります。

一番最初からRaspberry Piの無線LANをmicroSDで設定する方法

 

Step 2 : 国、言語の設定

この画面は国と言語の設定を行います。

日本のユーザーは日本語に設定しておけば、何かと便利ですので、日本語に設定しておきましょう。

もちろん、英語のインタフェースに慣れている方は、そのままでも全然問題ありません。

昔はLinuxとかの日本語化が相当煩雑で、大変な作業でしたが、最近のLinux Distro(Raspbianも含め)本当に、数クリックですぐ綺麗に日本語の環境ができて、問題なく、使えますね。

ここで、それぞれのプールダウンメニューから日本語を選んで、「Netx」を押します。

Step 3 : パスワードの変更

最初のRaspbianはデフォルトのIDとパスワードでログインできますが

長く運用していくと、パスワードの変更が忘れて、そのままになったケースが少なくないです。

そうすると、セキュリティの面が問題が発生しますので

可能な限り、このステップで、新しいパスワードを設定するのをお勧めします。

あなたの新しいパスワードを入力して、「Next」を押します。

Step 4 : Wifiの設定

次は、Wifiの設定です。

WifiのリストからあなたのWifiルーターを選んで、Wifiのパスワードを入力すれば、Wifiが使えるようになります。

私は、たまたま優先LANを繋げていますので、このステップはスキップします。

皆さんは必要に応じて、設定してください。

また、OSを準備した段階で、Wifiを使えるようにする手段もあります。下記の記事をご参考ください。

一番最初からRaspberry Piの無線LANをmicroSDで設定する方法

Step 5 : システムの更新

次は、システムの更新です。先ほど設定した言語もこのステップで反映します。必要な日本語のランゲージスポートファイルなども、ダウンロードして、インストールします。

それに合わせて、システムも最新のものに更新します。

「Next」を押せば、更新が始まりますが、通信回線やRaspberry Piのバージョンに(2か3か3Bか、Zeroか)よって、所要時間が異なります。

ファイルをダウンロードしましたら、インストールします。

少し時間がかかります。ちょっと待っていてください。

10−20分後、「System is up to date」システムは最新になりました!という表示が出てきて、終わりです!

OKをクリックして、再起動の画面が出てきます!

まとめ

Rebootを押して、再起動すれば、あなたのRaspberry Piはもう最新な状態で、スタンバイです!

あたなの、ワクワクするIoTプロジェクトや楽しい科学実験が始められます!

私は、複数のmicroSDカードを持って、様々な実験用に分けて使っています。上の手順は無数に繰り返したことがあります。笑。

でも、どんなプロジェクトでも、このステップは避けて通らないですね。

では、クリスマースですが、Raspberry Piのことも忘れないでくださいね!

Google AIY Vision Kit Raspberry Pi Zero WH簡単人工知能体験!(Python)

はてなブックマーク - メリークリスマース!Raspberry Piの最初の起動でやること
LINEで送る
Pocket

One Comment

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

By continuing to use the site, you agree to the use of cookies. more information

The cookie settings on this website are set to "allow cookies" to give you the best browsing experience possible. If you continue to use this website without changing your cookie settings or you click "Accept" below then you are consenting to this.

Close