一番最初からRaspberry Piの無線LANをmicroSDで設定する方法

下の記事で、Raspberry PiのOSの用意、インストールと起動までの手順を紹介しましたが

Raspberry Pi OSインストール

その記事では、無線LANは最初から設定しないという設定でした。

Raspberry Pi 3 Model BやPi Zero Wには無線LAN(WiFi)が内蔵されましたが、何らかの方法でSSIDとパスフレーズを設定しないと無線での通信はできません。もちろんsshもできません。

今回のこの記事では、最初から、無線LANが使えるようにするために

microSDカードでの事前設定の方法を共有します。

spa_supplicatn.conf

前の記事にも書きましたが

sshが使えるために、事前に空っぽのsshという名前のファイルを作成してmicroSDカードのルートデレクトりにコピペします、同様にwpa_supplicant.confというファイルをmicroSDのルートディレクトリに作成していきます。

このファイルをmicroSDのルートディレクトリに作成すると、Raspberry Pi起動時に自動でRaspbian上の/etc/wpa_supplicatnt/wpa_supplicant.confを上書きするようになっています。

手動で、raspberry piの無線設定をしたことのある方は、上記のファイルは初めてではないはずです。

ちなみにmicroSDのルートディレクトリに作成したファイルは自動的に削除されます。

サンプル設定

平文のWPAパスフレーズを保存する場合

平文のWPAパスフレーズをmicroSD上に保存することに抵抗がある方は、パスフレーズの代わりに、SSIDとパスフレーズの組をハッシュ化した256bitのキーを保存することもできます。それは別の記事で書きたいと思います。

wpa_supplicant.conf
country=JP
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
network={
    ssid="yourwifi_ssid"
    psk="wifipassword"
}

これで、動くはずです!

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

By continuing to use the site, you agree to the use of cookies. more information

The cookie settings on this website are set to "allow cookies" to give you the best browsing experience possible. If you continue to use this website without changing your cookie settings or you click "Accept" below then you are consenting to this.

Close