RaspberryPiとSORACOM Air SIMと3G USBドングルAK-020

はてなブックマーク - RaspberryPiとSORACOM Air SIMと3G USBドングルAK-020
LINEで送る
Pocket

目次

RaspberryPiとSORACOM Air SIMと3G USBドングルAK-020

Raspberry Piを使って色々実験して、こんな小さいインタネットに繋がるコンピューターで本当に楽しいなとシミジミになり楽しくなって来たところで、今度は家や事務所のLANの環境ではなく、外でも使えると良いよねと思うようになるのは私だけでしょうか。

外と言えば、もちろんいろんな方法がありますが

  • 無線ルーター
  • 3G
  • LTE

無線ルーターでRaspberryPiの隣に置けば、Wifiの環境になり、もちろんRaspberryPiはそのままインタネットに繋がることができます。しかし、無線ルーターを用意したり、無線ルーターの電源も一式確保しなければいけません。

なるべくシンプルな構成でできると理想ですね。

そこで、電話網を使っている3GやLTEの接続方法があります。

SORACOM Air SIMカードとUSBドングルAK-020

こういうのもありましたが、17000円の値段では、ちょっと実験するだけでは少し高額な気がします。

実は、ずっと前からこういうのが気になっていました。上のモジュールと比べると6000円以内で、SIMカード付きで、USBドングルも付いていて、Raspberry Piに刺せば、使えるようです!

SORACOM Air のSIMカードはこちらで単品で入手することもできます。

早速上のスターターキットの方を購入しました!

USBドングルAK-020の準備

SORACOM Air のSIMカード自体は高級感もなく、普通のSIMカードです、IoTでものをつなげるためのものでしたら、このぐらいで十分だと思います。

ABITのAK-020のUSBドングルですが、SIMカードを装着するためにカバーを開けるのが少し硬い感じです。爪のトレーニングになりそうです。笑

SORACOM AirのSIMカードは「ナノ」タイプなので、SIMカードアダプターをつけて、AK-020USBドングルに装着して行きます。

SIMカードの金属の面が下向けになっていることを確認してください。

装着しましたら、こんな感じです。

背景になっているAndroidアプリ開発機のHuawei Nexus 6Pですが、気にしないでください。笑

USBドングルAk-020とMacOS

RaspberryPiに接続する前に、Macで接続を試みましたが、なかなかうまく行きませんでした。

ドングルがMacbook Pro15に刺しているにも関わらず、「ドングルが見つかりません」という表示になっており、他に何も操作できない状況です。

最初は、不良品かなと思いましたが、流石にその確率は低いでしょうと。色々調べているところ、ABITのサイトに(http://www.abit.co.jp/productsupport/ak020/)に「OS X 10.8~10.11.6」がサポートするという記述が確認できました。私が今2018年3月16日現在使っているMacOSのバージョンは10.13.3です。おそらくMacOSバージョンの問題かと思われます。(MacOSでの動かし方がご存知の方がいらっしゃったら教えてください。)

USBドングルAK-020とWindows

ドングルとSIMカードの問題ではないことを照明するために、Windows10マシンで試したところ、すんなり接続できましたので、やはりMacOSの問題かもしれません。(ソフトウェアAK-020 Dialerの最後の更新が「2016年9月20日になっています。)

「接続」ボタンを押したあと

NTT DOCOMの3G回線に接続しているようです。

Windows 10のUSBに装着している様子です。

SORACOMユーザーコンソールでの設定

届いたSIMカードが使えるようにするために、下記の手順が必要です。

  • SORACOMユーザーコンソールの発注画面で「受け取り確認」ボタンをクリック
  • SIM管理画面で、SIMカードを登録する(届いた SIMカードの方にIMSIとPASSCODEが書いてありますので、そちらが必要です。無くさないように注意してください。)
  • 状態を「使用中」に変更しておいてください。

登録後、回線の通信速度の選択などが設定できます。

これで、SORACOM側での準備が完了です。

Raspberry Pi 3の準備

(Raspberry Piは準備段階での設定や、必要なライブラリーをインストールする時にネットワークも必要ですので、LANでの接続の前提で)

RaspberryPiに刺すと、こんな感じになります。

初めて、RaspberryPiを使う方はこちらの記事をご参考ください。

Raspberry Pi OSインストール

RaspberryPiですと、上のようにMacとWindowsのようなGUI付きのソフトウェアもありますが、今回のRaspberryPiはデスクトップ環境が入っていないため、接続するスクリプトの方を使います。接続手順は下記の通りとなります

一回システムを更新します

最新の状態にアップデートしておくところまではいつもの手順です。

sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade

ここからは、SORACOM Airに必要なパッケージのインストールです。

まず、3G 接続に必要なパッケージを2つインストールします。

sudo apt-get install -y usb-modeswitch wvdial

次に、3G接続用スクリプトをSORACOMのサイトからダウンロードします(piユーザーで実行した場合は、/home/pi/ ディレクトリにファイルがダウンロードされます)。その後、ファイルに実行権限を与え、/usr/local/sbin/フォルダに移動します。

curl -O http://soracom-files.s3.amazonaws.com/connect_air.sh
chmod 755 connect_air.sh
sudo mv connect_air.sh /usr/local/sbin/

これで準備完了です!いよいよRaspberryPiから電話回線でインタネットへの接続です!

接続!

それでは、接続プログラムを実行してみましょう!
ここで、有線LANを外しておきます。

sudo /usr/local/sbin/connect_air.sh

お!問題なく、プログラムが実行されている様子です!

curl ipecho.net/plain; echo

RaspberryPiに与えられたIPアドレスを確認しましょう!

うまく行きました!お疲れ様でした!

これから、3G回線を使っているIoTプロジェクトも色々できるようになりますね!

楽しみです、IoTの何かを作りましたら、またこちらで共有します!

では、また次回!

はてなブックマーク - RaspberryPiとSORACOM Air SIMと3G USBドングルAK-020
LINEで送る
Pocket

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

By continuing to use the site, you agree to the use of cookies. more information

The cookie settings on this website are set to "allow cookies" to give you the best browsing experience possible. If you continue to use this website without changing your cookie settings or you click "Accept" below then you are consenting to this.

Close